貴施設でこんな問題はありませんか?
- 最近入居者の体重が落ちてきた
- ご飯を食べなくなってきた
- 水が飲めなくなってきた
- 体力が落ちてきて介助量が増えた
- なぜか発熱する事が多い
- むせる、咳き込む
- 胃ろうだけど少しでも口から食べさせてあげたい
問題の対策についてお気軽にご相談ください。
イノマタデンタルクリニックでは、ご自宅への訪問からご入居者がいる施設、病院などへの訪問歯科も行っています。治療を行ったり入れ歯を作っただけでは不十分な「唾液を出す」「噛む」「飲み込む」などの専門的な回復トレーニングやケア方法を行っております。
またチームを組織していますので、急な予定変更などでご迷惑をおかけすることはございません。
厚生労働省 在宅療養支援歯科診療所こんな症状に対応致します!
- 水を飲まない、水を嫌がる、脱水症状
- 体重が落ちた、栄養状態が悪化・低栄養
- 気道感染・誤嚥性肺炎の予防
- 窒息対策
- 口臭改善・予防
- 失った食べる楽しみを取り戻す
- 一般歯科治療
- 口腔ケア
- 義歯作成または調整
- レントゲン検査
- 歯周病治療
- 歯石クリーニング
訪問歯科・摂食嚥下リハビリ導入による貴施設のメリット
当院ならではのサービス
介護診療報酬算定のお手伝い(介護施設のみ対象となります)
個別の口腔調査、ケアプランを立案し、アセスメントを作成します。
外部医療機関との歯科情報をやりとりする手間を軽減できます。 介護診療報酬の算定ができるようになりますので、 そのお手伝いをします。
訪問毎に報告書(ビフォー/アフター)を作成します。
ご家族様への説明用資料を作成する手間を軽減できます。
安心してお任せ頂ける体制
事前に対象者の体の状態(治療中の病気)、 薬服用の有無、かかりつけ医療機関の有無などをヒアリング。 医師・ケアマネージャーと連携して、個別の状態に配慮して対応します。
口腔ケアセミナーの開催
現場で使える口腔ケアセミナー開催による、 貴施設スタッフさまの知識・技能向上をサポート致します。
貴施設が得られるメリット
- スタッフさまの知識・技能向上
- スタッフさまの仕事への意欲・やりがい
- スタッフさまの離職率の低下へ
- スタッフさまの現場での対応レベルの向上
施設ごとの実状に即した口腔ケアを提案 <無料セミナー受付中>
あなたの施設の患者さんを無料診察し、症状や傾向をもとに、介護スタッフができる最適な口腔ケアや、必要に応じて歯科治療のご提案を行う、無料セミナーの開催も承っております。詳しくはお問い合わせください。
食べることは健康も、幸せも、まるごと支えています。
私が子供の頃、祖母は自分の歯を失い、食事が「辛い」「美味しくない」とこぼしていたのを覚えています。
父が外食や旅行を奨めても「食べたいものが食べられないから行かない」などと言って外出しなくなり、やがて寝込むようになりました。 好きなものを食べられなくなることが、こんなにも人から元気と笑顔を奪うものかと、子供ながらに悲しく感じたものです。
そんな原体験があるからか、食事の楽しみから遠のいてしまった方を見ると「もう一度好きなものを美味しく食べさせてあげたい」という強い気持ちに突き動かされます。そんな思いから、長年にわたり訪問歯科医療に積極的に取り組んできました。
私たちの訪問歯科を通じて、ご本人・ご家族・介護スタッフの皆さんなど、より多くの笑顔の輪が広がっていくことを、心から願っています。
猪股裕士
- 東北大学歯学部卒/歯学博士
- 宮城県歯科医師会 訪問歯科相談室認定医
- 仙台市歯科医師会 会員
- 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会会員
- 日本口腔ケア学会 会員